【レガリエドックフード】試して分かった獣医師推奨率96%のワケ

自然の景色 犬用品

皆さんのドックフード選びの基準は何でしょう?

私は今まで何の疑いもなくホームセンターなどで安すぎず、高すぎない無難なドックフードを買って愛犬に与え続けてきました。

ペットを飼うという事は結構お金がかかることなので、少しでも節約したいという気持ちがあったからです。

しかし、先代の犬を予期しなかった病気で亡くしたことによって私のドッグフード選びが間違っていたのではないかとすごくすごく後悔しました。

そこで、今いる愛犬には絶対に長生きをしてもらいたい一心で本当に安全なドックフードを探そうと決意したのです。

今回試していくのは、素材や鮮度に徹底的にこだわって作られたという【レガリエドックフード】

少々お値段が張るこちらの商品は本当に安全性の高いものなのかを検証していきます。

いぶき
いぶき

病気の原因がすべてドックフードのせいではありませんが、普段のごはんが健康に影響するのは人間も犬も同じですよね。

ワタシはおいしいご飯をいつまでも食べられるように長生きしたいです。

この記事では、本当に安心・安全なドッグフードを探している私が、無添加・国内製造で96%以上の獣医師が推奨する【レガリエドックフード】を試した感想を愛犬いぶきと共に分かりやすくお伝えしていきます。
301 Moved Permanently

レガリエドッグフードお試しセットの注文方法とコースの解約方法

レガリエドックフードは2018年創業の㈱オネストフードという東京に本社を持つ会社が、石川県にあるペットフードの製造会社と共同開発をして発売されました。

レガリエドックフードは石川県の製造工場で作られているので、土地柄を活かした新鮮な材料が多く使われた安心の日本製ドックフードです。

レガリエドッグフードを500円でお試しする方法

レガリエドックフード初回お試しコースに申し込むことで、初回お試し160ℊパックを500円で購入することができます。

申し込み方法は公式ホームページなどの専用申し込みフオームに必要事項を記入するだけなのでとっても簡単。

申し込み時にメールアドレスが間違っていると、解約・変更の手続きが出来ないのでしっかりチェックしましょう

注文するとすぐに確認のメールが返ってきますので、もし届かなければメールアドレスが間違っていた・または迷惑メールホルダーに振り分けられた可能性があるのでチェックしてみて下さい。

迷惑メールフォルダーを見てもメールが届ていないようなら、一度こちらに問い合わせてください。

お問い合わせ先

オネストフード株式会社 TEL 03-4500-1780    

支払い方法
  • クレジットカード(手数料無料)
  • NPコンビニ後払い(手数料100円)
  • 代金引換(手数料250円)
登録から約一週間ほどでサンプルが郵送されてきます。
 
レガリエドックフードお試しセット内容 
 
こんなのが届いたよ
  • レガリエ160g
  • 挨拶状
  • 食べ方案内のチラシ
  • ブランドパンフレット
  • 次回案内

登録したレガリエお試しコースの解約方法は?

初回限定160gお試しセットが自宅に到着後、約10日後に次回分の【レガリエドックフード1.7㎏】本商品が自動的に届きます。

そのまま継続する場合は、通常価格5480円のところがずっと4280円(22%オフ)で続けることが出来ます。

お試し定期コース内容
  1. 初回レガリエ160g(送料無料)
  2. 2回目レガリエ1.7㎏22%オフ価格4280円(送料無料)
  3. 3回目レガリエ1.7㎏22%オフ価格4280円(送料全国一律600円)以降同じ
  4. 三回目からは送料がかかりますが2点以上の購入で送料無料
  5. 定期コースの頻度は最長90日間隔まで自由に設定可能
いぶき
いぶき

定期コースの頻度をあけて2点以上を注文すれば、ずっと送料無料でお得に購入することが出来るんですね。

初回分のみでキャンセルする場合は、お試しセット到着後5日以内に公式サイト・もしくはレガリエからのメール画面からマイページにログインして定期コースのキャンセルを選択することで解約することが出来るので安心です。

マイページにログイン後、黄色くマーカーしてある場所から解約の手続きをします。

レガリアマイページの説明

詳細変更を選んで手続きします(画像はすでに解約済みのものです)

マイページへログインするためには、登録したメールアドレスと申し込み時に登録したパスコードが必要になります。
いぶき
いぶき

もう少し試したい場合は、何度でも500円お試しセットを頼むことが出来ますよ。おいしかったら何回でも食べたいです。

実際に試してみたよ

匂い・形

レガリエドックフードを手にのせた写真

手にのせても全く油っぽさはなく、匂いは優しいお出汁の良い香り。

思わず一粒食べてみると・・・これはイケル!!

丁度良い塩加減で素材の旨味が凝縮されている感じがします。

粒の大きさ・硬さ

レガリエドックフード粒の写真

形は全て不揃いで、大きいもので約1センチほどのかなり小粒。

見た目は「ナチュロル」とよくにていますが、こちらのほうが柔らかいです。

手でつぶすと簡単にホロホロと崩れてしまうので、運送時や保管時の衝撃で粉々になってしまいそうな印象を受けました。

食べてみた感じ

レガリエドックフードを食べる犬

最初は不思議そうに匂いを嗅いでいましたが、すぐに飛びつき完食。

レガリエドックフードを食べて満足そうな犬

「おいしかったです」と満足そうないぶき。

レガリエドックフードとは?

レガリエドックフード成分

今回のサンプルを頼んでみて、一番他のメーカーとの差を感じたのはしっかりとブランドパンフレットが作りこんである点です。

一切保存料を使っていないということで、サンプル品にも関わらずしっかりとジップ式のパッケージになっています。

中にはちゃんと脱酸素剤も入っていました。

脱酸素剤

いぶき
いぶき

まるで人間の食べ物のような、きめ細かな心遣いが嬉しいです

レガリエドックフーのパンフレット

パンフレットも分かりやすくまとめられています。

オネストフード経営理念

すべての動物とその家族の幸せな生活のために

この経営理念から分かるように、国産・無添加のグレインフリーペットフードにとことんこだわって作られた【レガリエドックフード】は同じ会社から発売されている【レガリエキャットフード】と共に高い獣医師の評価を獲得しています。

グレインフリーとは、ほぼ肉食の犬にとって穀物は不要という考えや、肥満・アレルギーを避けるための健康志向フード。

 医師による高い評価の参考ページ

レガリアは獣医師監修の元で作られた理想的な栄養バランス

レガリアは全年齢の愛犬に向けて作られた商品ですが、特に室内犬に特化した栄養バランスで作られています。

どうしてレガリアは室内犬向きなの?
  • 室内飼いで特に運動量が少ない犬にとって、たんぱく質過多にならないように計算されている
  • 室内飼いであれば、100gあたりのカロリーは350kcal以下が適当。レガリアは347Kcalに抑えられている

ヒューマングレード・産地へのこだわり

美味しさと安全にこだわった素材は全て産地が公開されています。

ヒューマングレードとは使用される食材は全て人も食べられる品質という事です。

主な食材と原産地

鶏肉日本
牛肉ニュージーランド
オーストラリア
日本
旬の魚日本
鶏レバー日本
サツマイモ日本
ジャガイモアメリカ
マグロオイル
リンゴ
トマト
乳酸菌
日本
海藻ノルウェー
ココヤシ粉末フィリピン

ドッグフードは「食品」ではなく「飼料」としての規制しかされていないので、原材料名までは記載の義務がありますが、その中身まで記載する必要はありません。

なので、「チキンエキス」と書かれた商品に実は保存料が使われていても表向きには無添加と表示されても問題がないのが現実です。

レガリエは原材料自体の添加物もすべてチェックして、合成の添加物が使用されていないものだけが選ばれています。

レガリエがこだわる本当の無添加とは?

  • 合成着色料不使用
  • 合成保存料不使用
  • 合成着色料不使用

ノンオイルコーディングへのこだわり

一般的なドッグフードにはペットの食いつきを良くするために、わざと香りを付けた油を吹き付ける「オイルコーティング」がされています

いぶき
いぶき

オイルコーティングされたご飯は、人間が良く食べているファストフード的な物ですね。

油はとても酸化しやすく保存料も必要になり、様々な病気や老化の原因になります。

レガリアはノンオイルコーティングにこだわって作られた商品ですが、今までのドックフードはほぼすべてがオイルコーティングされていたので、素直に食べてくれる可能性は60%だという説明がされています。

いぶき
いぶき

レガリアはオイルコーティングされていませんが。自然な優しい素材の香りがしてとってもおいしかったです。初めてあげるときはウンチが緩くなってしまうことがあるので少しずつ試してみて下さい。

まとめ・感想

今回レガリエドックフードを試した感想をまとめました

良かった点
  • ヒューマングレードなのは本当、人間が食べても美味しく・安心の品質!
  • 国内製造で原材料の産地もしっかりと公表されている
  • 小粒なので小さいワンちゃんには最適
  • 室内犬に特化した栄養バランスが整っている

今まで試してきた中で、今回のレガリエドックフードが今の所一番安心できるのではないかというのが感想です。

悪かった点
  • 粒が小さすぎて、高齢なうちの子は食べるときに喉に引っ掛かりむせる
  • 値段が割高
  • 中型~大型犬にはコスパが悪すぎる

しいて悪かった点をあげると上のようになります。

それでも、安全性は抜群に良いと思うので一度試してみる価値はあると思います。

フロントラインプラス ノミやマダニの駆除に対象商品は全国配送無料 ロイヤルカナンやヒルズの犬猫療法食なら動物病院よりお得なペットゴー

犬のトイレしつけなら【ワンマー】

コメント

タイトルとURLをコピーしました