高級ペットフードの中でも特に目にする機会が多い「モグワン」
皆さんも一度は見たことがある商品ではないでしょうか?
もしかして実際にワンちゃん食べさせている人も多いと思います。
どの広告を見てもとても良いことが書いてあるのでさぞかし人気があるのだと思いきや、ネットの口コミをよくよく見てみるととても良いという口コミと、悪い口コミの両極端に偏っているのが分かりました。

みんなが良いと言っているものがかならず良いと限らないし、その逆もありますよね。本当に体に良いものが食べたいです。
ドックフードは愛犬の命に関わるものなので、とにかく安全で健康に良いものにこだわりたいですよね。
体に良いドックフードを食べていれば、病気になることもないので医療費の節約にもなると思うんです。
モグワン100円モニター申し込み方法と解約方法は?
以前は試供品が無かったモグワンですが、ついにインスタグラムでモグワンの100円お試しモニターを見つけました。
これはラッキーと思い、すぐに注文。
(公式HPにはお試し100円モニターの申し込みについては特に案内が無いので、試してみたい方はインスタグラムで探してみて下さい。)
住所、氏名、メールアドレスなどの基本情報の入力に加え、お試し定期コースの申し込みの案内がありました。
お試し定期コースを選択した場合はサンプル代金100円の支払いは無料です。
サンプルのみを選択した場合はしっかりと100円を支払いましょう。
モグワンお試し定期コースとは?
お試し定期コースとは、お試し100円モニターセットを注文した人に特別価格(本商品が10%オフ)で四週間に一個送って頂けるというものです。
しかも全額返金保証付きです。
ちなみに、お試し定期コースを選択した場合はモニター料金100円は支払わなくても良いとのこと。
ふ~ん・・と思いながら、この地点であくまでも試供品目的だった私は迷わず【モニターのみ】を選択。
本当に試供品目的の場合は、たとえ100円とはいえ料金をお支払いしたほうが気が楽なのでこの仕様は好感が持てました。
ちなみに支払い方法は
- カード支払い(手数料なし)
- 銀行振込(手数料あり)
- 代金引換(手数料あり)
この三種類です。
何となくカードを登録することに抵抗があったので、私は郵便局で振り込みました。
振込手数料¥150( ゚Д゚)こっちのほうが高いやん!!(笑)
注文から約3日ほどでモニターセットが到着。
- モグワン試供品100g
- 振込用紙兼お試し定期コース申し込み用紙
- 説明書のチラシ
- 発売元レティシアンの概要のチラシ
100円お試しセットを申し込むときにお断りした、お試し定期コースへの再度申し込みが出来るハガキもついていました。
サンプルを試して良かったら、このハガキで10日以内に申し込めばモグワンドックフードの本商品1.8㎏が特別価格10%オフの¥3564で四週間ごとに届けてもらえます。
一度申し込めば、ずっと10%オフの料金で続けることが出来ます。
- 一度申し込めばずっと10%オフの料金で続けることが出来ます。
- 全額返金保証付きなので、もしフードが合わなければ商品を返送することで代金が返金してもらえるので安心です。
- お届け周期・個数の変更や解約はいつでも可能。
- 送料・代引き手数料が¥640かかるので、1個を4週間ごとではなく3個を12週間ごとにすることで送料無料にすることが出来ます。
ナチュロルの時は薄くてもパンフレットが入っていたのですが、今回は特にフードについての説明書きなどもなく、簡単なQ&Aのチラシのみ。
かなり簡素な印象を受けました。
広告の量にくらべて、モニターセットを頼んだ人に対しての販促が薄かったのは意外でした。
ほとんどの人は定期コースに申し込んでいるのでしょうか??
試供品は100gあったので、我が家のいぶきにはちょうど1食分あります。
とはいえ、口コミの中には
- お腹が緩くなった
- 吐いた
という声があったので、とりあえず普通の食事の後におやつとして少量与えてみることにしました。
モグワンドッグフードはこんな感じ
匂い・形
袋を開けた瞬間の匂いは他のドックフードと比べて少々きつい感じがします。
嫌な臭いではありませんが、なんとなくシャケの香りとドッグフード特有の香りがします。
レビューで書かれていた「甘くてフルーティなお菓子のような香り」というのも納得。
犬が好みそうな匂いですね。
形は均等に揃ったドーナッツ型です。こんな感じのチョコフレークありましたよね?
粒の大きさ
直径は約1センチほどです。
この形には何か意味があるのでしょうか?
モグワン食べてみた
は・・早い。
間に合わなくて写真がぶれてしまう。
前回のナチュロルに続き、こちらも食いつきは良好のようです。
もうないの〜といつまでも匂いを嗅いでいました。
前回同様、今回も飢えた状態ではなくしっかりいつものご飯を食べた後での試食。
単に食い意地が張っているだけなのか?

食い意地が張っているとは失礼ですね‼
美味しくなければ食べませんよ
悪評の証拠?!モグモグワンの口コミ
ここで、ネットに投稿されている口コミを見ていきます。
良い口コミ
すごい食いつき
モグワンに変えてからご飯を出すときに「マテ」と言っても聞かないくらい食べたくて食べたくてしょうがないようです。
食べ始めたらあっという間に完食。
体臭が柔らかくなり、目やにが少なくなりました。
ミニチュアシュナウザー(5か月)
10歳を過ぎてから食物アレルギーの診断と腎臓の検査データが異常になり、ご飯と鶏肉をやめてこのフードに変えました。
なかなかすぐには食べてくれませんが、口に一粒入れるたびに褒めるを繰り返し、何とかこのフードに切り替え成功しました。
腎機能のデータも正常に戻りました、やはり犬にとっても食べ物って大事なんだなと感じました。
悪い口コミ
主原料がチキンとサーモンの生肉なので、日頃のフードからの切り替えが難しいと判断しました。
普段快便の子ですが、普段のドライフードからの切り替え段階で2日目にしてウンチが緩くなり、下痢便の手前でとりあえず中止しました。
甘いフルーティなお菓子のような香りが好みに合ったようでうちの子は食いつきが良かっただけに残念です。
11歳のわんこ
一言でいうと、とにかく我が家の愛犬には最悪のドックフードです。
モグワンを与えた次の日からお腹がキュルキュルなることが増え、病院へ連れて行ったらドッグフードが合わないですねと言われました。
早く気付いてよかったです、二度と買いません。
トイプードル2歳
口コミはアマゾンで購入した人のレビューを引用しました
- 食いつきがとても良かった。
- 腎機能の数値が良くなった。
- 毛づやがよく、サラサラの毛になった。
- ウンチが黒くなり痩せてきた
- 下痢になった
- 吐いた
- 全く食べない
- 広告が胡散臭くて信じられない
食いつきが良い悪いは犬の好みがあるので仕方がないのかもしれませんが、ウンチが緩くなったり吐く・痩せるなどの症状があるのが気になります。
喜んで食べたけれど体に合わなくて断念してしまったという意見も多かったです。
結局モグワンの広告は【ステマ】なの?
ステマとは
ステマとは「ステルスマーケティング」の略語で、企業から金銭を受け取っているにも関わらず、あくまで中立的な立場を装い良い口コミや良い評価を行う行為です。「ヤラセ行為」「サクラ行為」とも呼ばれます。引用元https://ferret-plus.com/1157
モグワンは確かにアフィリエイト(商品を紹介した人が企業から報酬を受け取れるビジネスモデル)を行っているので、一般のブロガーなどが気軽に自分のブログなどで商品を紹介できるようになっています。
このブログでも実はここにアフィリエイトリンクが貼ってあるのですが、これ自体はれっきとしたビジネスですので何も問題はありません。
これです⬇️⬇️⬇️
お得な4種のドッグフードお試しセット【VISIONS】
ほとんどのブログでは実際に自分で試してみて良かったものを紹介しているのですが、中には報酬目的だけで運営しているサイトも多くあるのが現実です。
なので、モグワンを紹介しているサイトの中にはステマであることも残念ながら事実なんです。

全部がステマなのではなく、あくまでも一部ステマサイトの可能性があるという事ですね。
株式会社レティシアンはどんな会社?
モグワンの原産国はイギリスです。
モグワンを輸入・販売しているのがレティシアンという日本の会社です。
レティシアンはモグワンだけでなく、カナガンなどの輸入ドックフードやペットシーツ・シャンプーなどのペットグッズを幅広く取り扱っている会社です。
ちなみにレティシアンのペットシーツは両面吸収してくれるので、初めてこれを知った時はとても感動しました。(裏側がベタベタにならないよ!!)
モグワンを試した感想を正直にレビューします
とはいえ、今回試したのは100gなので特に体調に変化は感じませんでした。
ただおいしく食べてくれたという事が分かって良かったです。
フードの匂いが強い為か、おしっこの匂いが少しキツくなってしまったのがマイナスポイントですね。
輸入品のドックフードは、日本制と比べると匂いがきつく感じました。
ワンちゃん的には匂いがあるほうが食いつきが良くなるからだと思いますが、人間の100万倍の嗅覚を持っている犬にとっては日本のドックフードも十分に食欲をそそる匂いを感じているはずなので、モグワンを食べない子はもしかしたら匂いがキツいのが嫌いなのかもしれません。
- チキン・サーモン
- サツマイモ・えんどう豆・レンズ豆・ひよこ豆
- ビール酵母・アルファルファ・ビタミン類・ミネラル類・
- 香料・着色料は使われていません
- グレインフリー(穀物不使用)
主にこのような内容で出来ているので、不明な肉類などは見当たりません。
肉の種類がきちんと明記されていない場合、危険な4Dミート(廃棄物同然の危険な肉類)が使われている場合があるので注意が必要です。
モグワンには特に発がん物質として危険とされている酸化防止剤(エトキシキン)合成着色料が使われていないことが嬉しいですね。
結果・感想
今回モグワンを試してみて思ったのは、やはりフードにはその体質によって合う、合わないの差がとても大きいと改めて感じました。
どのドックフードの説明書きにも書いてあるのは、最初は少量から少しずつ切り替えましょうという事。
モグワンの説明書きにも最初はフードを細かく砕き、ふりかけのようにしてあげてみて下さいと書いてありました。
幸いうちの子は何でも食べることが出来るようなので大丈夫でしたが、念のため少量からお試しすることをお勧めします。
その為にはこの100円お試しセットはとてもありがたい企画でした。
まとめ
モグワンのステマ疑惑は晴らされた訳ではありませんが、レティシアンは輸入販売元なのである程度の宣伝・広告は必要なのでは無いでしょうか?
なので、あまり広告は気にしないほうが良いと感じました。
モグワンは素材の味や匂いが活かされ、添加物や合成着色料・保存料は使われていないとても良い商品です。ただ、他のフードと比べると匂いなどがキツく感じてしまうので好き嫌いは大きく分かれるかもしれません。
後は愛犬の好みと体質の問題だと思うので、うちの子のように割と丈夫な子には向いているでしょう。
皆さんも過度な広告・宣伝・デマに惑わされないように、まずはご自身の目で確かめて大事な愛犬のためにおいしい食事を与えてあげられると良いですね。
ロイヤルカナンやヒルズの犬猫療法食なら動物病院よりお得なペットゴー
コメント